ソラマメブログ

2008年12月05日

HDR画像?

HDR画像?

Photomatixというソフトをご存知でしょうか?

HDR Soft Photomatix

このソフトを使うと、同じシーンで露出の異なる2つの画像を合成して、擬似的に HDR 画像を作成することができます。

- wikipedia ハイダイナミックレンジイメージ

RLで写真をやっている方ならご存知とは思いますが、風景写真を撮影する場合、空と地面を同時に1枚の写真でキレイに撮影することはほとんど出来ません。そういう場合に、露出を変えて同じシーンを撮影したものをこのソフトで合成すると、ダイナミックレンジの広い写真に変換してくれます。

セカンドライフのSSに対して使ってもあまり意味のないソフトなのですが、画像全体で使用している色の補正や加工手段の1つとして使えるかもしれません。試しにやってみたのが以下の画像です。
(ガンマ値を変えた2枚または3枚の画像を使用しました)


GALONGE HDR test

GALONGE HDR test

GALONGE HDR test


心なしか、GALONGE の砂の質感などが増したように見えます。気のせいかもしれませんがw
WindLightの設定を頑張っていじるか、またはPhotoshopやGIMPで色調などをいじればこのような画像は作れるとは思いますw


タグ :PhotomatixHDR

同じカテゴリー(GALONGE資料室)の記事画像
Torleyさんたちがたまに遊びに来ているらしい
GALONGEの冒険模様SSを集めたムービー
GALONGE邪神のお話
GALONGEの写真 8/9
GALONGEの写真 8/5
同じカテゴリー(GALONGE資料室)の記事
 Torleyさんたちがたまに遊びに来ているらしい (2008-10-03 14:09)
 GALONGEの冒険模様SSを集めたムービー (2008-09-01 05:47)
 GALONGE邪神のお話 (2008-08-18 13:36)
 GALONGEの写真 8/9 (2008-08-09 13:54)
 GALONGEの写真 8/5 (2008-08-05 06:36)

Posted by Hidenori Glushenko at 14:07│Comments(0)GALONGE資料室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。